ブログ
あすなろ建築工房 スタッフブログ
カテゴリー
-
2011年10月10日 プライベート
小机城
今日も休みを頂きました。本当はキャンプに行く予定でしたが、道具を積んだりする時間がなくドライブとなりました。でもキャンプに行っていれば「又雨か、お父さんとキャンプはだいたい雨だよね」と言われていたでしょう。だからテ…
-
2011年10月9日 プライベート
河村城・足柄城
河村城・足柄城に行ってきました。まずは山北に在る河村城に。この階段を10分程登ると本城郭に出ます。途中小郭の空堀が見えてきます。北条さんの城らしく畝堀です。茶臼郭から堀底を覗いてみます。畝の間に水が溜まっています…
-
2011年10月8日 仕事
洋光台の家 足場組み・墨出し
洋光台の現場では先行足場が組まれています。足場材を満載のトラックが入りました、この足場を2人で組むそうです。出来て来ました、2人では大変な重労働です。さすがプロですね。プレカット材が搬入されました、建て方は12日…
-
2011年10月7日 仕事
洋光台の家 型枠外し・埋め戻し
洋光台の現場では型枠を外しました。型枠が外されると、綺麗な打設面が現れました。基礎が汚れないように外側を養生して、埋め戻します。明日は先行足場を組みます...建て方までもう少し。投稿者三塚
-
2011年10月6日 未分類
日野の家10/6
現場担当の飯沼です。いよいよ工事着工です!!まずは基礎工事です。今回の現場は、タテ商事さんです。3日から着工したのですが、14時頃現場に行くともう掘り方を終えて砕石を敷き込んでいます。話をしていると、捨コン(型…
-
2011年10月3日 仕事
洋光台の家 コンクリート打ち
洋光台の現場では、基礎のコンクリート打設工事を行いました。コンクリート打ちの前にアンカーの位置・高さを確認します。アンカー・コンクリートのかぶり・社内検査の指摘事項、全てOK。アンカー等の確認後、ミキサー車が到着し…
-
2011年10月2日 プライベート
新米
新米を取りに、千葉の実家に行ってきました。お米は例年、五月の連休に田植え、9月の初めに収穫、9月中頃に乾燥が終わり精米する事が出来ます。今年は原発の影響で、田植えが例年より10日程遅くなり収穫時期も伸びたのですが、台…
-
2011年9月29日 仕事
洋光台の家 鉄筋検査
洋光台の現場で、住宅瑕疵保険の鉄筋検査を受けました。検査で指摘事項は有りませんでした。検査は、配筋ピッチ。継手の長さ。鉄筋のかぶり。などです、まだまだチェック項目はたくさん有ります。検査官の指摘事項はなかった…
-
2011年9月28日 未分類
鉄筋工事
洋光台の現場では鉄筋工事が終わりました。もっと時間がかかると思っていたのですが、さすが鉄筋専門業者ですね、仕事が早いです。外周部、中間にスターラップの梁があるのですが、組上がっています。右側は100ピッチです。綺…
-
2011年9月26日 仕事
洋光台の家 墨出し確認
洋光台の現場の墨出し状況を見に行ってきました 墨はバッチリです。外枠工事を進めます。隣地との距離もついでに見てみます。(遣り方の時に確認していますが)機材搬入ルートは。大丈夫です。明日から、鉄筋工事です。木曜…