ブログ
あすなろ建築工房 スタッフブログ
カテゴリー
-
2012年1月7日 仕事
洋光台の家 外装工事
洋光台の現場は4日から動いていましたが、私は本日から出社です。大工さんご苦労様です。外装のサイディングが貼られています。垂木部の加工をするので手間が掛かっています。頑張ってください。バルコニーの端部には捨ての板金…
-
2012年1月6日 プライベート
房総のむら
房総のむらに行ってきました。古い町並みが再現されていました。佐原・川越の様です。武家屋敷・農家も移築されています。農家の庭先で羽根突きも出来ました。農家にあったコンセント、こんなの見た事ありません。歌舞伎舞台で太…
-
2012年1月5日 プライベート
笠森観音
笠森観音に行ってきました。参道の途中に穴の明いた楠が。子授楠(こさずかりのくすのき)で穴をくぐると子が授かるそうです。子供がくぐってますが大丈夫かな。観音堂が見えました。清水寺みたいです。四方懸造の観音堂です…
-
2012年1月2日 プライベート
初詣
天王町にある神明社に初詣に行ってきました。2日ですが賑わっています。この神社は平安時代から千年以上の歴史があり、保土ヶ谷の村社となっています。授与所の中に巫女さん姿の娘がいました。あすなろ建築工房三塚
-
2012年1月1日 未分類
元旦
明けましておめでとうございますあすなろ建築工房として、三回目の正月を迎える事が出来ました。今年もスタッフ一同、頑張って行きたいと思います。お施主様・協力業者の方々、今年も宜しくお願い致します。あすなろ建築工房三…
-
2011年12月26日 未分類
額縁
洋光台の現場では窓の額縁取付・ボード張が行われています。額縁はカバの積層板です。積層の断面が見えます。初めて使う材料でかなり重く滑るので運ぶのが大変です。さて納まりの悪い所が。どう納めようかな...。...&nb…
-
2011年12月26日 仕事
日野の家12/26
現場担当の飯沼です。木工事は、1階の柱の『くびきり(柱に床板をのみ込ませる為の溝)』も完了し、床を貼り初めています。1日でだいぶ貼れました!!!寒がりの米さんは、ニット帽をかぶって作業しています。外壁の方も、サッ…
-
2011年12月24日 未分類
ボード貼り
洋光台の現場では、ボードを貼りだしました。ボードが貼られると、現場の感じがガラリと変わります。間仕切り壁も。親方はまだ下小屋で加工中ですが、先に届いた窓の額縁・建具枠を取付ています。外部は、サイディング屋さんが水…
-
2011年12月19日 仕事
洋光台の家 合同安全パトロール
合同安全パトロールと題して、工務店5社が合同で各社の現場を見て回る事になりました。洋光台の現場は巡回コースから外れていたのですが「パトロールとは別に見てみたい」と、お声が掛かり急遽見て頂く事になりました。怖ーい目が光…
-
2011年12月16日 仕事
日野の家12/16
現場担当の飯沼です。先週の土曜日に、お施主様の旦那さんと現場打合せをしました。3人の子供達も一緒にいらしたので、ヘルメットをかぶっています。お父さんが付けていたのですが、仕上げはお姉ちゃんです☆兄弟愛って素晴らし…