ブログ
あすなろ建築工房 スタッフブログ
カテゴリー
-
2013年8月5日 未分類
戸部の家8/5
基礎工事も完了し、1階床材を搬入しています。車が現場の前まで入れないので、トラックから手運びです!棟梁の佐藤さんとマルダイの運転手さんと3人で運びます。運び終わったら、土台伏せです。今回も床下の先行配管をするので、…
-
2013年8月5日 未分類
羽沢の家8/5
羽沢の家の近況報告です!!断熱材も入れ終わり、2階は綺麗な天井板が貼られています。杉の無地材です!!棟梁のゆうじ君が手垢をつけないよう慎重に貼っています。丁寧に貼ってくれたので、とても綺麗に仕上がりました♪床暖房パネ…
-
2013年7月17日 未分類
伊勢神宮・興福寺
中尊寺を後にして、興福寺の再建現場に直径80センチの柱がドーンと立っています。足場の二階に昇ると二重屋根の下の屋根、裳階(もこし)が見えます。屋根の下地ができています。後は下葺きして瓦を載せます。足場を三階に昇ると二…
-
2013年7月11日 仕事
伊勢神宮・興福寺
興福寺の中金堂の再建工事を見学に奈良県に行ってきました。途中、富士のマルダイさんに寄りました。大工さんはマルダイさんには行ったが事ありません。広さと、品数に驚くばかりです。超大きな神代杉に見入っています。次は伊勢…
-
2013年7月7日 未分類
川遊び
息子と娘+息子の友達を連れて、道志の川に行ってきました。ここの川の水は綺麗でとても冷たいのですが、今日は気温が高くいつもより長く遊べました。浮輪に乗って川を下り。滝のあるところまで。この滝の水はとても冷たく、川の水…
-
2013年6月30日 未分類
FRPグレーチング製 引き戸
二子新地の家で、FRPグレーチングを加工して引き戸にしました。鉄骨の精度が良かったので、調整もうまく出来ました。なかなかですよ。
-
2013年6月17日 未分類
戸部の家6/17
戸部の家が着工しました!!本日は、建物の位置を出す『遣り方』をしてきました。基礎を施工する、鳶のタテ商事さんです。毎回社長と2人で遣り方をするのですが、計算の速い社長についていくのが大変です!!無事に遣り方が…
-
2013年6月15日 未分類
羽沢の家6/15
断熱材充填の手伝いで、大工の秀さんが手伝いに来てくれています。まずは2階から施工しています。天井の断熱材も綺麗に施工してあります。綺麗に施工されていて気持ちが良いです♪♪1階では、たける君が断熱材を充填する前に階…
-
2013年6月11日 未分類
現場からの景色
屋根の葺き替え・太陽光発電の設置・外壁塗装の現場からの景色です。眺めは良いのですが、資材・廃材は階段100段担ぎ揚げます。足場屋さん、何回登ったのでしょうか。職人さんご苦労様です。投稿者三塚
-
2013年6月8日 未分類
羽沢の家6/8
羽沢の家では屋根の板金工事も終わり、筋交等の設置も完了したので、中間検査を受けました。特に指摘事項も無く、中間検査を終えることができました。棟梁の裕二君が天井下地を施工しています。綺麗に天井下地が組まれています♪…