2025年3月19日 仕事

北欧のあかり展へ

先日打ち合わせの中で話が出たこともあり、ずっと行きたかった北欧のあかり展に行ってきました。
https://www.takashimaya.co.jp/store/special/hokuou_akari/

いつもお打ち合わせの中では、可能であれば「なるべく実物を見てください」とお伝えしています。
それは写真ではなかなか伝わらない、実際あかりを灯した際の雰囲気やサイズ感であったり。
灯していない時の素材感も重要であるためです。


今日のお目当てはこちら!
レ・クリントのペンダントランプです。
優しい雰囲気がお客様ご自身の雰囲気ともマッチしそうです。


ちょっと大きいかなとも思ったのでワンサイズ小さい、ショップについていたこちらのサイズがフィットしやすいなーとも思いましたが、たっぷりと大きい丸も可愛いなと思ったり。
これから図面に落として検討してみようと思います。

その他にも、憧れのレイヴィスカコーナーや北欧のあかり文化に触れるムービーコーナーなど、いろんなあかりに触れてお腹いっぱいの展覧会でした。

いつかルイスポールセンのクエスチョンマーク/テーブルランプを我が家にお迎えしたいなと思いながら、図録片手に会場を後にしました。

日が短い北欧の文化が生んだ、暮らしの中であかりを楽しむということ。
また良い形で提案に盛り込んでいければと思います。

会期は日本橋高島屋では3月24日まで。
その後は大阪にも巡回予定とのこと。
百聞は一見に如かずです!
ご興味ある方はぜひ!

機会があれば、あすなろでも夜のあかり見学会をやりたいですね!

設計 高宮



他の記事をみる